100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

尾部坂
【おべざか】


尾上坂とも書き,古くは小部・御贄(おべ)・玄扈(おべ)の字を使った。また,間(あい)の山ともいう。伊勢市の尾上町と古市町との間にある坂。坂名は,西南の方へ山が続き,その山の尾の部分に位置すること,倭姫命の石隠(石室・石窟)の北にあり,玄扈は石室の意味で,玄扈を訓して尾部ということによるといわれる。また,間の山は外宮と内宮との間にあることによる(勢陽五鈴遺響)。元亀・天正年間の頃,田丸城主稲葉蔵人大夫が,墓地続きであった当坂道を開き,両側にマツとサクラの木を植えたので参宮道路の体裁が整った。寛文年間に参宮道路に接する不浄を除くために,墓地を岩淵町一誉坊(いちよぼう)に移転した(宇治山田史)。以後参宮客のにぎわいとともに発展し現在に至っている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7125874