100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

岩間山
【いわまやま】


大津市石山内畑町と京都府宇治市にまたがる山。標高441m。養老6年,泰澄法師によって建てられたという西国三十三観音霊場第十二番札所の岩間山正法寺(通称岩間寺)があることから岩間寺山とも呼ぶ。醍醐(だいご)山の峰続きで,山頂付近には奥宮神社や,東海自然遊歩道のコース,岩間無線中継所の大鉄塔があり,この山の目印にもなっている。この山は,滋賀県と京都府の境界で,頂上より西は京都府宇治市。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7130677