100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

大岩山
【おおいわやま】


余呉(よご)湖の東岸,賤ケ岳(しずがたけ)(422m)の北東に伸びる尾根のほぼ中央部,余呉町川並(かわなみ)・坂口・下余呉の3大字界に位置する山。標高290m。北国街道(国道365号)が湖北の山間部から平野部に入る谷口部に位置する要害地。天正11年の賤ケ岳合戦の主戦場の1つ。山頂に緒戦で孤軍奮戦して戦死した秀吉方の重臣中川清秀の墓碑がある。湖北平野に灌漑用水を送る余呉湖放水隧道(全長1,259m・昭和33年完工)が,大岩山下を東西に貫通。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7130936