100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

岡山?
【おかやま】


東浅井郡湖北町東部の小谷山の西麓,大字丁野(ようの)と山脇(やまわき)の字界の小丘陵。通称西山,別称丁野山。標高170.8m。琵琶(びわ)湖陥没期の残丘。山頂より北方西丁野,北東方丁野,東方美濃山,南東方山脇の各村落に向かってのびる尾根を,おのおの八幡岡(やわたのおか)・山王台・大鳳山(たいほうざん)・山脇山と呼んでいる。岡山一帯は,丁野古墳・岩原古墳・中谷古墳など7つの古墳群,計40基近い円墳をもつ古墳集中地域。山頂には小谷城の出城,丁野城址がある。山脇山の北の鞍部を北陸縦貫自動車道が通っている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7131155