100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

御経滝
【おきょうのたき】


伊香(いか)郡木之本(きのもと)町の北部,余呉(よご)町との境界の横山岳(1,131.7m)の南斜面,網谷川の支流白谷(しらたに)の中流,海抜約500m地点にある滝。高さ17m・幅3m。承応年間の「横山本宮大明神権現社頭之図」(横山神社蔵)によれば,現在,横山岳南麓杉野川に臨む杉野地区にある横山神社は,当時この御経滝付近にあり,滝の名も本宮横山神社の神主が,大般若波羅蜜多経を書写するに当たり,この滝で身を浄めたことに由来するという。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7131177