100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

鐘ケ岳
【かねがだけ】


近江八幡市・八日市市・蒲生(がもう)郡竜王町の2市1町の境界の山。標高308m。通称雪野山・野寺山。奈良~鎌倉期に繁栄した雪野寺跡がある。雪野寺は北尾根を通称安吉(あぎ)山ということから安吉山雪野寺といい,別称竜王寺,安吉山竜王寺ともいった。雪野寺参詣が盛んだった頃,和泉式部が雪野寺の鐘の音を歌った故事により山の名がつけられた。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7131473