100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

高野山
【こうやさん】


大津市石山南郷町にある山。立木観音山とも呼ばれ,石山寺の奥院といわれている。標高305.6m。観音堂には,弘法大師の作という本尊の立木観音があり,「たちきの観音さん」と親しまれ,厄除観音として毎月17日の縁日には京阪神地方からの多くの参拝者でにぎわう。また,空海42歳の時の自作の弘法大師像もある。鹿跳(ししとび)橋に近い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7132213