100辞書・辞典一括検索

JLogos

26

小竹生嶽
【ささふだけ】


笹間ケ嶽・笹間嶽ともいい,笹生岳とも書く。大津市田上関津(たなかみせきのつ)町・大石東町・大石富川町にまたがる山。頂上に白山権現の神社があるところから権現山ともいう。標高433m。田上花崗岩山地の1つ。一部,ヒノキやゴヨウマツを主とする天然林がわずかに疎生,頂上付近まで風化が進み,粗粒花崗岩の巨岩が露出している。砂防工事や緑化工事がかなり進んだが,禿山や崩壊地が多い。山中から黄宝石や長石・水晶・雲母などの鉱物を産出する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7132501