100辞書・辞典一括検索

JLogos

19

四面山
【しめんやま】


長浜市の東南端,名越(なごし)町の西部に位置する孤立丘。通称四面岡(しめおか)山。標高158.4m。琵琶(びわ)湖陥没期の残丘。通称七岡(ななおか)とよばれる付近に散在する7つの小丘陵群の1つ。東麓の名越町にある天台宗名越寺(聖徳太子開基)は後鳥羽上皇潜行の地といわれ,臥竜(がりゆう)山麓に上皇を祀る後鳥羽神社がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7132722