100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

城山
【しろやま】


蒲生(がもう)郡日野町大字音羽にある山。日野町南東の猪の鼻ガ岳(いのはながたけ)(508m)の北に伸びる尾根をいう。標高280m。音羽城址がある。音羽城は応永22年創築の蒲生氏最初の日野城。蒲生氏から出た音羽氏は慶長年中山林立入りについて村民と争いを起こした。この争いを裁いた音羽喜助の功績は音羽地区に今も伝えられている。日野川本流の上流にあたり,浸食も進み山地の各所に山肌が露出。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7132974