100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

田上山
【たがみさん】


伊香(いか)郡木之本(きのもと)町木之本の背後の山で,大箕(たいき)山(532m)の西に伸びる尾根の一峰。標高322m。山頂から南側の斜面一帯は田上山公園で,湖北平野が一望に開け,四季を問わず木之本の人たちの憩いの場所となっている。田上山の南麓に拡がる木之本は北国街道(国道365号)の宿場町として発達,今もその面影を街並にとどめている。木之本のほぼ中央部に木之本地蔵で知られる浄信寺があり,木之本は浄信寺の門前町としての性格ももつ。浄信寺には,木像の地蔵尊像(鎌倉期)をはじめ多数の重要文化財があり,書院の寛政年間に作られた池泉廻遊式庭園は国の名勝に指定されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7133470