100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

日向山
【にっこうやま】


栗太(くりた)郡栗東(りつとう)町林の南の丘陵性山地。標高222.9m。別称城山。城山の由来は頂上に高野甲斐守の城址があることによる。また「輿地志略」には,「ひゅうがやま」と読み,「往古相坂(おつさか)寺の鐘楼山なりと此説是か」とあるが,鐘楼山と呼ばれたかは不詳。山中には日向山古墳(横穴式石室)があり,北麓を旧東海道,西麓を県道大鳥居栗東線が通る。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7134324