100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

盆天山
【ぼんてんやま】


甲賀郡水口(みなくち)町大字虫生野(むしようの)の東方の山。山の北側を野洲(やす)川が西北流。梵天山とも書く。標高246.1m。東南方向に標高200m程度,幅4~5km程の丘陵が延び,佐山丘陵と呼ばれる。この山から甲南町にかけての南斜面は宅地開発が進み,変貌が著しい。また東方1.1kmの野洲川左岸に波濤ケ平(鳩が平・幸が平とも書く)という丘陵があり,横穴式群集墳の1つといわれている波濤ケ平古墳(5つの古墳からなる)がある。一帯の丘陵は古琵琶(こびわ)湖層よりなっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7135134