100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

三尾山
【みおやま】


水尾山とも書く。別名,三尾の杣山(そまやま)・中山。高島郡高島町大字拝戸(はいど)の山。「輿地志略」に「此山に則,嶽山の観音あり,此辺の山続き総名を三尾山という,此山の麓,湖水の辺を三尾崎」また「鴻溝録」に「乙羽山の惣名なり,三尾中山共云,山の峯北より望めば三峯なれば三尾といえるか」とある。「高島や三尾の中山杣たてて造り重ねよ千代のなみたち」(拾遺集)をはじめ,古来この山を詠んだ歌は多い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7135284