100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

山本山
【やまもとやま】


東浅井郡湖北町の北西端,伊香(いか)郡高月町との境界の山。標高324.9m。別称田中山・朝日山。奥琵琶(おくびわ)湖塩津湾の東岸,賤ケ岳(しずがたけ)(422m)から南にのびる地塁山地,西野丘陵南端の峰。周囲を余呉(よご)川,野田沼,塩津湾に囲まれた要害の地で,戦国末期,浅井氏が東方約6kmの小谷(おだに)山に築いた小谷城の支城山本城がおかれた。山頂には天孫降臨の伝説があり,毎月1日を中心に多数の信奉者が登頂する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7135811