100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

川合川
【かわいがわ】


河合川とも書く(丹波志)。天田(あまだ)郡三和(みわ)町東部を流れる川。同町大原に源を発し,西南流して下川合で土師(はぜ)川に合流する。延長10.1km・流域面積34.1km(^2)。稲葉川・台頭川を支流とする。川名の由来は,大原で戸津川・蛇ケ谷の谷水を合わせることから起こるという(丹波志)。流域は,戦国期に樋口氏の栄えた所であり,稲葉川との合流点付近の岼(ゆり)には樋口氏の川合岼城址がある。江戸期,流域一帯は綾部藩に属した。綾部街道は質山峠から当河川沿いに戸津川を経て船井郡檜山に通じる。大原には大原神社があり,綾部街道筋に位置することもあって,社頭には街道筋の町並みが残存する。川合川に沿った道筋はかつて大原神社への参道でもあった。現在は,清流にひかれた釣人がシーズンに訪れる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7138840