100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

末の深山
【すえのみやま】


天田(あまだ)郡夜久野(やくの)町末と兵庫県氷上(ひかみ)郡青垣町遠坂の境にある山。牧川の支流東(こち)川・末川の水源をなし,標高597.7m。「丹波志」に「末村ノ内高山有リ 末ノ深山ト云 頂ニ二子ニ成タル所有リ 夫婦岩ト云」との記述があるが「夫婦岩」は,水平距離約250mを隔てる双状の頂上部を指すものと思われ,東川河谷からはその山容を一望できる。当山の夜久野側は末地区の共有林で,かつて繁栄した丹波漆の漆掻業・狩猟・炭焼業などの生業と結びついた山ノ神講の習俗が伝承されている(丹波地区民俗資料調査報告書)。なお,深山北麓の小規模な谷部には,須恵器窯跡群が発見されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7141597