100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

土師川
【はぜがわ】


府の中部を流れる川。丹波山地の南部,雨石山付近に源を発し,船井郡瑞穂(みずほ)町・天田(あまだ)郡三和(みわ)町・福知山市で細見川・川合川・友淵川・竹田川を合わせ,福知山市街地の東方で由良川に注ぐ。延長45.1km・流域面積383.1km(^2)の1級河川。流域は平地に乏しく,三和町千束付近には段丘が発達している。川名は,由良川との合流点付近の右岸にある土師集落にちなむ。当地は「日本書紀」雄略天皇17年3月条に「土師連等ニ詔シテ 朝夕ノ御食ヲ可盛清器ヲ進メシム。於于爰土師連祖吾笥……丹波但馬因幡ノ私ノ民部ヲ遣シテ,名ツケテ贄土師部ト云」と示される故地と想定される。また,三和町の菟原下柳瀬付近を流れる部分を梁瀬川,同梅原付近を流れる部分を梅ケ原川,福知山市宮付近では宮村川,同長田では長田川,同岩間では岩間川というように部分称が数多くある(丹波志)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7144043