100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

本梅川
【ほんめがわ】


亀岡市・船井郡園部町を流れる川。園部川の支流で,亀岡市本梅町西加舎に源を発し,東加舎を北に迂回して,宮前町宮川で西方向に流路を変え,園部町に入り殿谷長谷で延長3kmの八田川を合わせ,北方向に流れ,船阪で園部川に合流する。延長21km・流域面積57.5km(^2)。摂丹山地を西から東に開析して,山間の谷盆地を帯状に形成する。宮川から若森に至る間は,古代山陰道が山麓を縫うように走り,南大谷の小字に野口の地名があり,古代駅家の遺跡と考えられる。隣接して式内社藪田神社がある。また,本梅―天引峠―篠山に至る篠山街道は,古代山陰道の一部をなし,南大京区役所が移転。大正14年の世帯数72・人口300,昭




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7145202