100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

芥川
【あくたがわ】


淀川の支流。指定流路延長22km。高槻(たかつき)市の最北端,北摂山地の明神ケ岳付近に源を発して田能川・出灰(いずりは)川を合わせ,摂津峡を経て中流部で西山川・真如寺川,下流部では女瀬(によぜ)川を合わせて高槻市唐崎で淀川に注ぐ。中流部の小盆地である原地区は,昭和30年代まで寒天製造が盛んであった。北摂山地出口の扇状地には天神山の弥生遺跡,弁天山や塚脇の古墳群,今城塚古墳,島上郡の郡衙跡など多くの古代遺跡が見られ,左岸には高槻の旧市街地が広がり,市街地西端の芥川町は近世に西国街道の宿場町として栄えた。下流部は芥川を用水とする農耕地であったが,現在では住宅地や工業用地に変貌している。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7147154