100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

梅川
【うめかわ】


石川の支流。指定流路延長7.3km。南河内郡河南(かなん)町の葛城(かつらぎ)山西麓河内地区に源を発し,下河内・弘川を北流,南加納付近からはやや北西に流れを変え,長坂付近で長坂川,寺田付近で天満川を,さらに富田林市との境で大井川を合わせ,羽曳野(はびきの)市壺井で石川に合流する。河南町の白木・寺田・大ケ塚一帯にはみごとな河岸段丘(中位段丘)が発達し,河南台地と呼ばれ河南町の中心部が位置する。段丘面上には条里地割の遺構が分布している。上流の河南町弘川には,役小角開創とされ,その後似雲法師が再興をはかった竜池山弘川寺があり,同寺境内には西行の墓もある。また,沿岸の河南町一須賀付近には古墳後期の一須賀古墳群があり,石川との合流点に近い羽曳野市通法寺には通法寺廃寺跡,さらにその付近には河内源氏3代,源頼義・頼信・義家の墓や壺井八幡宮などがある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7147889