100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

蹉跎山
【さだやま】


枚方(ひらかた)丘陵の西部,枚方市南中振1丁目から寝屋川市菅相塚町に至る丘陵域を指した名称で,独立した山ではない。「府誌」5に「天満宮の後山にして西南に向かひ重畳起伏すること二丁許,土俗それをタダ山と云ふ。菅原道真の女苅屋姫,道真の跡を追ひて来たり其の既に西発せしを以つて瞻望して蹉跎せし処なりと云ふ。頂上に高さ三間,周囲拾余間の兀たる一堆の地あり,菅相塚と云ふ」とあり,小祠が建つ寝屋川市菅相塚のあたりが頂上であった。現在,宅地化が進み,山容は一変している。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7150016