100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

正蓮寺川
【しょうれんじがわ】


大阪市此花(このはな)区を淀川(新淀川)に並行して西流する川。指定流路延長4.6km。宝暦9年,淀川の分流である中津川の水はけをよくするために開削されたという(伝法村日記)。昭和40年の新河川法施行後は,中津川と正蓮寺川とを合わせて総称するようになり,のち,中津川は,正蓮寺川利水事業に伴って埋め立てられ,姿を消した。右岸の此花区伝法6丁目に川名の由来となった日蓮正宗正蓮寺があり,川施餓鬼で知られる。江戸中期以降,当川の沿岸では春日出・島屋・酉島などの新田開発が行われた。明治以降は大阪港の築造に伴い,河口付近が北港として整備されると,大阪ガス,住友系の金属・電気・化学関係の工場,川崎重工,日立造船などの工場が進出し,西六社と呼ばれる重化学工業地域を形成している。また,大阪高潮対策事業の一環として,正蓮寺川水門が設置された。なお,此花区東部の嬉ケ崎橋上流で,安治川に注ぐ六軒家(ろつけんや)川を分出する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7150536