100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

昭和山
【しょうわやま】


大阪市西部,大正区千島にある人工の山。標高35m。昭和45年,大阪市は緑の乏しい臨海地区に都市基幹公園千島公園(11.2ha)を造成した。この公園の顔ともいえるのが昭和山で,地下鉄工事で掘り出された土を利用して築かれた。市は各区に1つあて花の名所公園を設けているが,昭和山は全山ツツジが植栽され,大正区の花の名所公園をなす。同公園にはこの山を含めて大小5つの丘がつくられ,港の見える丘として知られる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7150551