100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

槇尾山
【まきのおさん】


「まきおさん」ともいう。和泉市の南東部,河内長野市との境界近くにある山。標高601.6mの捨身ケ岳を最高峰とする峰々の総称。山体は和泉砂岩よりなり,槇尾川の源流をなす。槇尾山施福寺を中心とする山岳信仰の山で,サクラ・モミジの名所としても知られ,多くの参詣人・観光客を集め,境内からは岩湧(いわわき)山(897.7m)・三国山(885.7m)・金剛山(1,125.3m)などを望める。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7153812