100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

落葉山
【おちばやま】


投木(なげき)山・童子山・城山ともいう。神戸市北区有馬温泉街の西,有野町唐櫃との境にある山。標高522.5m。急崖を温泉町に向ける。頂上には足利義満入湯の折の寄進といわれる妙見堂(金鳥城山妙見)がある。参道には丁石と西国三十三か所の石仏がたつ。有馬温泉再興の僧仁西が,建久2年蜘蛛に導かれて有馬に入り,さらに白髪の老翁の投げた葉の落ちた場所という。城山の名称は,天文年間三好宗三がこの地に築城したことによる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7156736