100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

国分
【こくぶ】


旧国名:淡路

淡路島南部,三原平野の東,三原川と成相川の間に位置する。地名の由来は,聖武天皇の勅願によって創建された淡路国国分寺による。今も塔の心礎(国史跡)をはじめ礎石類が残り,寺域からは奈良後期から平安後期の平瓦が出土する。
国部村(近世)】 江戸期~明治10年の村名。
国分組(近代)】 明治22年~昭和30年の八木村の大字名。
国分(近代)】 昭和30年~現在の三原町の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7158361