100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

三久安山
【さんきゅあやま】


通称「さんくわやま」。宍粟(しそう)郡波賀町と一宮町の境界にある山。標高1,123.2m。岩石は第三紀中新世北但層群八鹿累層に属する玄武岩質安山岩および緑色凝灰岩よりなる。中国山脈東端の播但山地の一部で,近くの阿舎利山(1,087.2m)などとともに揖保(いぼ)川の支流引原川によって開析を受け,西側は急峻な斜面地形を呈す。深い渓谷,急斜面の人工林の美とともに,音水深林県立自然公園の一部を構成。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7158862