100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

白髪岳
【しらがたけ】


篠山市にある山。標高721.8m。播丹山地に属し,東部中央山地(白髪山塊)の最高峰。山頂には2等三角点が設置されている。流紋岩質凝灰岩~同岩質砂岩の山地を覆う形で,山頂付近は流紋岩質~デイサイト質溶結凝灰岩で形成されている。北麓には,京都府下園部町に至る延長30kmの白髪岳断層が走り,壮年期的な開析を受けている。山頂には仙の岩と称される岩があり,仙人岩ともいわれ,法道仙人が雲に乗ってやって来て山頂に降り立った岩とされている。また南麓の四斗谷川上流の棺ころがしは姥捨山の伝説を持つ所である。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7159601