100辞書・辞典一括検索

JLogos

21

住吉川
【すみよしがわ】


神戸市東灘区の中央,六甲山地の南斜面を流れる川。流長約8,000mうち2級河川部分4,073m。六甲山最高峰の東,石の宝殿付近ネコモリ谷(800m)に発し,西南へ流路をとる。この流路は大月断層・五助橋断層の破砕帯に当たり,地下深く破砕される。西岸は花崗岩地帯,東岸は古生層地帯で谷々の水を合わせ,八輛場付近から流路を南へ転ずる。崩壊危険地が多く砂防堰堤も多いが,五助堰堤は六甲山地の代表的規模を持つ。七輛場付近は峡谷となって屈曲し,東谷系の水車場となり,両岸に水車用水路を設けた。落合で最大の支流西谷川を合流する。西谷川も水量が多く上水道源・諸用水にも引かれ,ここにも水車場が多く設けられた。落合以北は山地地域で流域面積約1,168万m(^2)に及び,流出土砂量も多く落合付近を頂点とし,海岸に至る半円の扇状地を形成し,東は天上川河口から,西は石屋川河口に至る2.5~3kmの扇形をなす。本流はその中央,本山町・魚崎町と住吉町の境界に天井川地形をつくり南流して大阪湾に注ぐ。流域の谷筋は水車稼ぎのほか,御影石の石切場として知られ,石切場・石切道が存在し,有馬越住吉道の通路ともなった。扇状地部では,JR東海道本線は河底をトンネルで通過し,護岸・堰堤・河底には砂防工事が施され,度重なる風水害に備えている。表流水が六甲南麓河川最大の水車場をもたらしたほか,伏流水は灘酒造業の貴重な用水となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7159857