100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

船越山
【ふなこしやま】


佐用郡南光町最北端,宍粟(しそう)郡千種(ちくさ)町との境界部にある山。標高727.2m。地質は中生代生野層群に属する流紋岩類よりなる。南麓には,神亀5年聖武天皇の勅願により僧行基の建立になる瑠璃寺がある。参道には杉の母樹が立ち並び,広い山内にはスギ,ヒノキ,モミなどの天然林が美しい。奥山は広葉樹林で,野鳥の名所としても知られる。氷ノ山後山那岐山国定公園域に入っている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7163394