100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

六方川
【ろっぽうがわ】


県北東部を流れる川。流長16.4km・流域面積63.0km(^2)。出石(いずし)郡出石町北東端の法沢山の西斜面に源を発し,豊岡盆地東部山麓を北流し,豊岡市六地蔵で円山川に合流する。河川勾配1,500~2,500分の1の緩流河川。豊岡市下鉢山より上流を小野川ともいう。主な支流には穴見川と鎌谷川がある。第2次大戦以前はほとんど未改修の自然河川であり,出水時には本流円山川の逆流防止用の六方樋門が閉鎖されるため,内水位の異常上昇と長時間湛水に見舞われ,流域一帯は水害を繰り返した。昭和21~36年に中小河川六方川改良工事が実施され,堤防新設のほか,六方排水機場が竣工。さらに昭和46年に六方川内水排除計画(建設省)が立案され,同53年には六方水門が完成した。現在,往時に比べれば水禍はかなり減少したが,都市化の進行した庄境・梶原地区(豊岡市)はなお浸水地帯である。六方川内水排除のための小野川ショートカットと排水ポンプ増設が,強く期待されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7165019