100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

飯盛山
【いいもりやま】


奈良市川上町,若草山の北方,佐保川左岸に位置する山。標高228m。安山岩からなる。山名は山の形が飯を盛ったように見えることによる。西大寺などの社寺建設の礎石を供給した山といわれる。天平勝宝8年の東大寺山堺四至図には,東大寺の北堺に飯守峰を描き,北麓佐保川流域に二堺飯守道と記すとある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7165310