100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

伯母子岳
【おばこだけ】


吉野郡の野迫川(のせがわ)村と十津川村の境界に位置する山。標高1,344m。伯母子山地の主峰。「大和志」には「今西村ノ南与ニアリ。十津川荘瀬原村分界又有水峰山路尤嶮」とある。山頂の東側に高野山と熊野を結ぶ熊野道(南高野街道)が通る伯母子峰があり,野迫川村大股と十津川村五百瀬(いもせ)を結ぶ。冬季には樹氷がみられる。かつて豊かな自然林におおわれていたが,高度経済成長期に相次いで人工林へ転換され,植生は大きく変わった。山頂はカヤの原となっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7165984