100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

笠捨山
【かさすてやま】


吉野郡の下北山村と十津川村の境に位置する山。標高1,352.3m。大峰山脈の主峰をなし,大峰奥駈け行場の一つ。地質は古生層牟婁帯の岩層からなる。「大和名所図会」には「千種岳に至る。一名仙岳といふとぞ。又笠捨山ともなづく。姥捨山に連れるをもつて名となるなり」とあり,西行の「山家集」から「姨捨はしなのならねどいづくにも月すむ峰の名にこそ有りけれ」と1首を載せる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7166075