100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

香酔山
【こうずいさん】


山辺郡都祁(つげ)村,大和高原の南部に貝ケ平山と並んで位置する山。標高797m。室生火山群に属し,安山岩からなるため山容は他の高原上の山々に比べると傾斜がきつい。「大和名所図会」には「香水山」と記され,「赤瀬村にあり。山嶺に竜王祠あり。旱の歳に雨を祈る。南の麓に清水あり。臍の水と曰ふ。側に廃寺あり」とある。山の東側の額井岳との間を国道369号が貫き,大和高原と宇陀川の谷とを結ぶ香酔峠がある。近年大和高原の国営パイロット事業によって山麓一帯では畑の造成と幹線道路が建設され,景観は大きく変化した。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7166788