100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

高見山
【たかみやま】


宇陀郡御杖(みつえ)村・吉野郡東吉野村・三重県飯高町の境界にある山。標高1,248.9m。「大和名所図会」に「小川荘平野村の東にあり。旧名高角山といふ。山峰巍々として,巓に至る事五十余町あり。天狗巌,獅子巌,冠岩,高見山の南にあり」とある。「大和志料」には「高見村大字平野ノ東ニアリ,旧名高角山ト称ス,高角建角音相通フ,八咫烏,建角身命ハ即チ高角ヲ領セシ人ナルヘシ,身ハ丈身ノ略語ニシテ主長ノ義ナリ」と記されている。頂上より奥吉野・宇陀の連山が一望でき,高見山の名にふさわしい尖峰の雄姿で,古来,神奈備として信仰されたという。高見峠は大和と伊勢をつなぐ伊勢南街道の要地で,現在は峠の下に国道166号が通じている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7167844