100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

頂仙岳
【ちょうせんだけ】


吉野郡天川村にある山。大峰山脈の弥山の西北西に位置し,ピラミッド形をなす。標高1,717.4m。「大和志」に「在稲邑岳西南,山脈相連喬木陰森怪奇争聳,早旦望之山色鮮明」とあり,山名も「朝鮮岳」を使用していることから,「朝に鮮やか」という意から生じたものであろう。天川村の川合と坪ノ内をそれぞれ起点とした弥山登山路は,栃尾辻で一つになり,頂仙岳の西山腹を横切っている。また頂仙岳北側の弥山川沿いの登山路には,双門の大滝をはじめ多くの滝が懸り,弥山への難コースとなっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7168062