100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

鉾尖岳
【ほこざいだけ】


日高郡龍神村と奈良県十津川村との境にある山。標高1,319.2m。県内最高峰の護摩壇山から牛廻山を経て果無(はてなし)山脈に至る和歌山・奈良県境を,南北に縦走する紀伊山地のほぼ中ほどにあり,県下第2の高峰である。「日高郡誌」によれば,護摩壇山脈中の山として「龍神村大字小又川の北東に聳え,字五味より登路二里十八町と称す。山容名の如し」とある。同書によれば,この山から分岐する支脈は多く,西の峰頭から南南西に向けて,五百谷原と西河谷の分水嶺となるもの,南西方向に西河谷と東河谷の分水嶺をなすものなどを掲げている。古くは大木が鬱蒼と茂り昼なお暗い深山幽谷の地であり,水源涵養にあるいはまた鳥獣保護に大きな役割を果たしてきた。昭和30~40年代の拡大造林によって林道が開設され,パルプ用材の搬出が行われた。また,スギ・ヒノキの植林が進むが,各地で土砂の堆積や崖崩れを起こしている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7173480