100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

擬宝珠山
【ぎぼしさん】


日野郡江府(こうふ)町にある山。標高1,110m。鏡ケ成高原を挾んで烏ケ山に対座し,女性的な曲線を描く。正式には「ぎほうじゅさん」と称すのであろう。岡山県境に位置し,新小屋峠から尾根づたいに象山,擬宝珠山と連らなり,鬼面台,蒜山原へと通じる。蒜山火山群の西端を形成する。雑木林におおわれた深緑の山で麓には擬宝珠山荘があり鏡ケ成高原の中心である。初級用ハイキングコースとして親しまれている。山名は仏教用語に由来する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7175058