100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

毛無山
【けなしやま】


日野郡江府(こうふ)町南部,岡山県境にある山。標高1,218m。山名は,ブナ林に覆われた山々の中にあって,風衝草原の峰を突出させていることによると思われる。花崗岩の上の第三紀安山岩からなる。北西面は,よく開析され,1,000m近い比高をもって俣野川にのぞむ。本県側は,上部にブナ原生林を残すが,大半は夏緑二次林とスギ・ヒノキ造林。山頂はススキとノガリヤスを主とし,ニシキウツギ・ホツツジ・ヒヨドリバナ・アカモノ・ヤマツツジなどが混生する。北東,朝鍋鷲ケ山より県境稜線をたどる縦走路が山頂に達する。本県側より登山道はなく,岡山県新庄村田浪から至る。山頂からの展望ははなはだ良く,大山・中海方面が一望できる。森林性の鳥類とともに昆虫類の生息も多く,近年は登山・ハイキングのほか,昆虫の採集地としても注目されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7175193