100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

小浅原
【こあさばら】


福永原ともいう。日野郡溝口町内で,大江川と白水川に挾まれた,標高400~900mの大山(だいせん)山麓斜面の台地。裾野の西端は鬼住山,東端は明確でなく大山の環状道路付近で崖錐に漸移する。裏大山からの流下物である火山砕屑物でできており,平坦な地形で白水川などが深く浸食し,谷底に大坂・大滝・福兼・大内などの集落がある。台地上は600m付近までが混交林,900mまでは針葉樹林が多かったが畑地や別荘地として開発されている。高所は陸上自衛隊日光演習場として使用されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7175204