100辞書・辞典一括検索

JLogos

27

甲亀山
【こうきやま】


東伯郡泊村泊港の東側に位置する標高87mの山。俯瞰した形状が亀の甲に類似していることから命名。山麓や山頂付近は畑地でヤブツバキが群生する。北麓は日本海の強い波による浸食により急崖をなし玄武岩の岩礁が日本海へ突きだし岬を形成しており,かつて石脇で地引きをしていた時代には漁師の魚見台となっていた。南麓には泊小学校をはじめ村の文化施設,西麓には,風待港として古い歴史をもつ泊漁港,東麓には石脇集落がある。海岸には栽培漁業センターが建設されており,泊港と石脇集落を結ぶ道路が当山の海岸側に建設されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7175213