100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

福部砂丘
【ふくべさきゅう】


県東部,岩美郡福部村にある海岸砂丘。西は浜坂砂丘に連なり,東は駟馳山に迫り,塩見川に接する。東西3km・南北1.4km。砂丘の中に2つの岩山が突出する。大きい方が二ツ山で,浜坂砂丘との境界をなし,小さい方は一ツ山と呼ばれる。砂丘の最高点は西海士(にしあもう)付近で73mであったが,耕地化が進み,現在では70m以下に低下した。30個を超えるくぼ地(スリバチ)も減少し,ニセアカシヤやクロマツの防風林が造られ,ラッキョウ畑が広がる。当砂丘の南部には古砂丘の台地があり,海士の西には直浪(すくなみ)遺跡がある。また湧水帯には県(あがた)・海士・浜湯山の集落が並ぶ。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7176733