100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

湊山
【みなとやま】


城山(しろやま)ともいう。米子市内に位置する。国道9号の北,中海に面した90.4mの孤立丘。16世紀末,吉川広家による築城で,久米城と号した。のち,中村忠一によって4層の天守閣が完成した。湊山は流紋岩からなり,シイ林が多く,イヌビワ・ヤマモモ・シダ類が生育する。山頂からは大山(だいせん)・中海の眺望もよく,湊山公園として整備されている。山名は築城のおり,大山の円智法印(のちの豪円僧正)にクジを引いてもらって決定したという。錦海の湊に面した山という意からの命名であろう。国道9号を隔てて南に初期の米子城のあった飯山がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7177060