100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

吉岡
【よしおか】


旧国名:因幡

湖山池の南岸から南へ約1.5kmの吉岡谷に位置する。戦国期には国人領主吉岡将監が箕上山を居城とし,当地はその山麓に広がる温泉場。温泉は平安期頃,葦岡(よしおか)長者によって発見されたという。塩類性の温泉場として栄え,現在に至る。
吉岡荘(中世)】 室町期から見える荘園名。
吉岡保(中世)】 室町期に見える保名。
吉岡村(近代)】 明治7~22年の高草郡の村名。
吉岡村(近代)】 明治22年~昭和28年の自治体名。
吉岡(近代)】 明治22年~昭和28年の吉岡村の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7177359