100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

雲月山
【うんげつさん】


「うつつきやま」ともいう。三角点が広島県山県(やまがた)郡芸北町大字土橋(つちはし)と那賀(なか)郡金城(かなぎ)町大字柚根(ゆね)の町境にある山。標高911m。広島県側から県道雲月線,島根県側から県道雲月山公園線が通じており,連峰の鞍部780mの雲月(うつき)峠で接続している。全線舗装,ハイキング・キャンプ・スキーに適し,小学校児童も登頂できる危険性のない山である。西中国山地国定公園に属し,島根県立雲月山自然公園になっている。主要地方道浜田~八重~可部(かべ)線を旭町坂本トンネル付近で分岐して雲月山公園線を登る。坂本から徒歩約1時間,駐車場(広島県)と雲月青年の家(旭町)がある。良質砂鉄の産地雲月鉄穴(うつつきかんな)として知られており,鉄穴溝(かんなみぞ)の遺構がある。採取は主として金城町大字柚根で行っていた。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7178038