100辞書・辞典一括検索

JLogos

20

清武山
【きよたけさん】


簸川(ひかわ)郡多伎(たき)町大字口田儀(くちたぎ)にある山。標高120m。この山は鶴ケ城跡であり,清嶽山とも書く。また「雲陽誌」には清竹山とある。鶴ケ城は,大永年間に小野玄蕃が築き,1万5,000石を領して尼子氏に属した。天文12年攻め寄せた毛利軍は大敗したが,元亀3年には毛利軍によって落城した。毛利氏は田儀城と改め知行3,000石で家人に守らせた。江戸期に廃城となった(田儀村誌)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7178808