100辞書・辞典一括検索

JLogos

7

清久山
【せいきゅうざん】


大原郡大東町大字川井にある山。標高565m。「雲陽誌」に「素戔嗚命暫し鎮座の山なり,長嶺崢嶸として樹茂く径転して絶頂に登りがたし」とある。明治45年,この山でモリブデン鉱が発見され,昭和14年から清久鉱山が本格的に採掘した。昭和30年代中頃が最盛期で月産40tの精鉱を産したが,昭和42年閉山した。なお,大東町内に2か所,仁多(にた)郡横田町に1か所と岐阜県に1か所の4か所が現在わが国の主要モリブデン鉱山である。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7179682