100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

鷹入山
【たかいりやま】


能義(のぎ)郡伯太(はくた)町大字上小竹の南端,鳥取県日野郡日南町大字印賀との境界にある山。標高706m。高入山とも書く。山名は「記紀」伝承の出雲建(いずもたける)にちなむといわれ,「タケリ」が「タカイリ」になったといわれる(赤屋史)。伯太川の最上流小竹川の支流久の谷(くのたに)川の水源,また印賀川支流の水源で,山中に熊谷の滝(白布滝とも)があり,熊谷から日南町印賀に通じる一般県道本山~伯太線が山麓を縫って県境を越す。この峠はヤニョウ峠と呼ばれ,夜女,あるいは夜入の文字をあてるが,語源は屋根尾であるといわれる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7179790